
仮想通貨のICOって何?Bitcoinビリオネアも乗りだす|暗号通貨市場のIPO“初心者向け
とくに2016年後半から、よく耳にする仮想通貨(暗号通貨市場)のICOですが、ビットコイン以外に投資をしなかった、ドレイパー氏が、ICOに乗り出すといいます。今さら聞けないICOって、一体何?キーワードはIPO、そしてクラウドファンディング。その違いと、メリットやリスクを含めて初心者さんむけにご紹介します。仮想通貨時価総額に名を連ねるアルトコインでもICOがありましたね。詳しくは本文で!
表だっていなくても「プロジェクト」をバックアップするという意味にもなります。
購入した側のユーザーは、所持することで積極的に参加したり、
もちろん「広める」とプラスに働きます。
当たり前とも言われますが、広まれば、「価値がUP」しますね。
価値が上がるということは、自分が持っている価値も上がります。
また、事前に購入しているために、キャピタル・ゲインを得ることも出来ます。
その他諸々とありますが、参加する人が注目しているのはこの点ですね。
まとめ
プロジェクトを行う企業やプロジェクトの概要、目的、本質、他の投資家達によるフィードバックなどすべてを視野に入れて判断することが重要である。
多くの新たなプロジェクトが続々と登場するなかで、有望なプロジェクトを確実に選択し見極めることが重要である。
また、冒頭でご紹介したドレイパー氏は、
↓↓↓
金融市場が大きな転機をむかえていると確信しているドレイパー氏は、今後より多くの投資家がICOのような新たな投資商品に目を向けて行くことが重要だと主張。次世代投資産業の幕開けを先導して行く意気込みを見せている。
仮想通貨ニュース、勉強会等、仮想通貨情報はLINE@からお知らせ
スマホでご覧の方はこちらを直接クリックしてください
LINEをされていない方は、こちらに 今さら聞けない仮想通貨「最新情報もお届けします」▼より、どうぞ
関連するまとめ

仮想通貨Bitcoinは「詐欺」米銀JPモルガンCEO発言で下落|判断すべき材料は投…
米銀JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)が、ビットコインを詐欺だと発言したことで、下落し…
仮想通貨まとめ編集部の志水 / 11941 view

税理士事務所兼、マネージメント・財務・
会計・経営・人財コンサル業に
20年近く勤務してきました。
投資も含め、仮想通貨によく似たコインや
権利収入などの相談も受けてきました。
ブロックチェーンにほれ込んで
仮想通貨の世界から抜けられなくなりました。
この世界は大きく変わるものと確信し、
変革の時代に立ち合えると思っています。
数字は過去を知り、
未来を想像する材料になります。
有益な情報を共有できる
言葉の情報発信を目指しています。
サンワード貿易さん主催の
仮想通貨セミナー講師登壇満員御礼!
ありがとうございました。
仮想通貨だけではなく、投資そのものに焦点をあて、
4月より個人的に新しい講座や企画をご紹介することになりました。
お友だちだけにご案内させていただきます。
LINE@『 @megumi.shimizu 』お友だち追加もお待ちしています。
例えばですが、調べてみると、プロジェクト内容にウソがあるような募集。プロジェクトを教えてくれない募集。様々ありますが、コンセプトがしっかりしていることも大切です。
また、ありがちですが、自己判断をできないことにならないように、ある程度の知識や学ぼうとする“知ろうとする”スタイルは必要になると感じています。
現在、仮想通貨取引所で公開されているアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の中にも、同じようにICOで資金調達したところがあります。暴落したものも、イーサリアムのように高騰したものもあります。
これから、どの仮想通貨が一番というよりも仮想通貨そのものの時代が訪れて初めている以上、少しでも知らなくてはいけないことが増えそうですね。