
GMOが仮想通貨ビットコインマイニング事業でICO検討|次世代マイニングボード販売トークンセールか
インターネット事業の大手が投資総額100億をかける。GMOが仮想通貨ビットコインマイニング事業で、来年度を目途に「ICO」を検討。次世代マイニングボードの販売について「トークンセール」を検討開始します。GMOグループのGMOメディアは2014年にいち早くポイントと仮想通貨ビットコインの交換を開始した企業なのです。詳しくは本文をご覧くださいね。
投資総額100億円。GMOインターネットグループのまさに社運を賭けた仮想通貨採掘事業で新たな動きがありました。
出典:ビットコインマイニング事業でICOを活用 次世代マイニングボードの販売についてトークンセールを検討開始 - GMOインターネット株式会社
GMOインターネットは、仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」などの採掘用に開発しているコンピューター「次世代マイニングボード」の外部販売を目的とし、
2018年度内をめどにトークンセール(ICO)を検討すると発表した。ボードを購入する手段としてトークンを発行する方針。
21周年のGMOはグループ102社で運営される、
巨大な老舗ともいえる総合インターネットグループです。
グループである上場企業のGMOメディアは、
ポイントサイトのコア事業をおこなっており
bitFlyerと提携し「2014年12月」に日本初のビットコインとポイントの交換を開始した企業なのです。
ビットコインマイニング「次世代マイニングボード」でICOを活用検討
出典:GMOがマイニングボード販売でICO実施か、独自仮想通貨提供の可能性 | TechWave テックウェーブ #wave
マイニングを行う高性能のコンピューター「次世代マイニングボード」
を実現するべく、半導体設計技術を持つパートナー企業と共同で、最先端の 7nm(※2)プロセス技術を活用した半導体チップ(マイニングチップ)の研究 開発を進めています。
独自開発のLSIを搭載
同一性能の「マイニングマシン」と比較し、次世代マイニングボードは
大幅な 省電力(500W以下)を実現(LSIと比較すると約56%)、
ビットコインの採掘(マイニング)を行うためには、高度かつ膨大な計算処理が可能なコンピューターと、その稼働と冷却を行うための安定した電力の確保が必要となります。
電力供給の面では、再生可能エネルギーの豊富な「北欧」に、
コストを抑えた施設の運営「次世代マイニングセンター」を設置。
今回の自社開発である「次世代マイニングボード」については、
事業開始後に、“一部外部”への販売を行うことを検討しているようです。
一部外部向けの販売を計画している「次世代マイニングボード」の販売、
安定した電力の確保のためにトークンセールいわゆるICOを行うことを検討
※目途は来年度内
GMOトークンセール実施の検討
この度GMOインターネットは、一部外部向けの販売を計画している「次世代
マイニングボード」の販売において、来年度内を目処にトークンセール(ICO)
の実施について検討することといたしました。
本トークンセールは、資金決済に関する法律や金融商品取引法をはじめ、
現行法制度の下で適用される法令を適切に検討し、
トークンの購入者の保護及び各ステークホルダーの利益に十分配慮した設計で実施するよう協議を進めてまいります。
GMOの計画~クラウドマイニング
なお、GMOインターネットは2018年4月から自社で本格採掘を開始するほか、企業や個人や手軽に参加できる「クラウドマイニング」も検討する。
先述の次世代マイニングセンターの資源(リソース)を購入した人にその量に応じて採掘の報酬を支払う仕組み。採掘のための設備投資、運用が難しい立場でも少額から参加できる仕組みを構想する。
クラウドマイニング事業で「流動性」が高い、
仮想通貨ビットコインのマニングを行うと伝えていました。
このほかグループ会社で、仮想通貨と現実の通貨の交換などを手掛ける取引所のGMOコインに対し、採掘したビットコインなどを供給する予定。
ICO検討の表明は、開発中のマイニングボード・ラインナップの潜在性能の高さを浮き彫りにし、同社のこの事業に対するコミット度の高さを再認識することになりそうです。
関連するまとめ

Fintechが熱いベトナム|モバイルバンキングサービスに仮想通貨スタートアップも参…
新興国ベトナムは、今、世界の内でFintechがもっとも熱い国のひとつとして注目を浴びています。中でも期待が…
鈴木まゆ子 / 5758 view

税理士事務所兼、マネージメント・財務・
会計・経営・人財コンサル業に
20年近く勤務してきました。
投資も含め、仮想通貨によく似たコインや
権利収入などの相談も受けてきました。
ブロックチェーンにほれ込んで
仮想通貨の世界から抜けられなくなりました。
この世界は大きく変わるものと確信し、
変革の時代に立ち合えると思っています。
数字は過去を知り、
未来を想像する材料になります。
有益な情報を共有できる
言葉の情報発信を目指しています。
サンワード貿易さん主催の
仮想通貨セミナー講師登壇満員御礼!
ありがとうございました。
仮想通貨だけではなく、投資そのものに焦点をあて、
4月より個人的に新しい講座や企画をご紹介することになりました。
お友だちだけにご案内させていただきます。
LINE@『 @megumi.shimizu 』お友だち追加もお待ちしています。
仮想通貨ビットコインは、世界で行われる直近の取引内容を一定時間ごとに、ネットワーク上に分散保存されている取引台帳(ブロックチェーン)へ追記する仕組みです。この追記作業を「マイニング(採掘)」といいます。