
Googleが出資するripple(リップル)を購入しよう!
Googleが出資するripple(リップル)の購入方法について、詳しくご紹介します(・´з`・)
ビットコインの欠点を補った仮想(暗号)通貨
リップル(Ripple)とは、ビットコインの決済時間や送金到着時間、セキュリティー等の欠点を補ったものとして2013年1月に正式スタートした暗号通貨で、単位は「XRP」です。
関連記事もご覧くださいね(・´з`・)
出典:あのGoogleまでもが、仮想通貨業界に参入! | 仮想通貨まとめ
リップルの購入方法
リップルを購入するには、まずゲートウェイ(Gateway)で日本円を「JPY」という仮想のお金に換え、それを元にリップルを購入するという流れになっています。
オンラインゲームでも、入金するとそのお金がゲーム内のお金に単位が変わったりしますが、それと同じ要領です。
①RippleTrade・・・取引所(リップルの財布)
財布となるRippleTrade(取引所)のアカウントを開設します。
②ゲートウェイ・・・交換所(複数存在)
交換所であるゲートウェイのアカウントを開設します。
ゲートウェイに1万円入金すると、1万JPYになります。
その1万JPYは、RippleTradeアカウントに移動します。
RippleTradeでリップルを購入します。
リップル購入の流れ - rippleを手に入れるまでの手順 - - YouTube
出典:YouTube
仮想通貨について、基礎から学んでみませんか?
あのGoogleまでもが仮想通貨業界に参入しているという事実は、もう仮想通貨の存在を無視できませんね。
今後、世の中に凄まじい普及が予測される仮想通貨について、ぜひ学びを深めて下さいね!
出典:【無料】今さら聞けない?日本人のための仮想通貨入門 | 仮想通貨まとめ
きっと世界が変わりますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
リアルセミナーも開催しています
期間限定! 300万円分のビットコインを山分け!
出典:緊急ウェビナー 仮想通貨の真実
LINE@にも登録してね♬
出典:LINE Add Friend QR code
関連するまとめ

リップル社「仮想通貨取引所」3社と提携“XRP決済XRapid採用”|XRP相場が地…
リップル(Ripple)社のクロスボーダー決済システムxRapidに仮想通貨取引所3社が参加と発表。取引所B…
仮想通貨まとめ編集部の志水 / 8528 view

マイナンバー制度やマイナス金利の導入により、
日本の未来に、大きな不安を抱えています。
個人が資産を殖やし守っていくには、どうすれば良いのか?
色々と学んだ結果、仮想通貨が1番だと思います!
仮想通貨に関する知識やニュースなど、
有益な情報をシェアしていきます!
Facebook・LINEもよろしくお願いします(*´︶`*)❤
気軽にメッセージ、お友達申請して下さいね♬
Facebook⇒http://rie-yamauchi.com/fb/matome/
LINE⇒@rieyamauchi
動画だとわかりやすいですね♬